雲呑麺
雲呑麺と書いて
ワンタン・ミー。
日本のワンタンメンとはちょっと違うのがマレーシア式
朝から昼から、いろんな店で食べています・・・
ワンタンは麺と別に
小さなお椀にスープで出てきます。
見た目は真っ黒。
油そばみたいな感じかな。
チャーシューと青菜がトッピング。
マレーシアではケチャップと呼ばれるソースで麺を和えてあるのですが
塩っぱくはなく、見た目ほど濃い味ではないのです。
酢漬けにした青唐辛子を刻んで入れた甘いしょう油がついてきます。
唐辛子を麺に絡めたり、ワンタンと一緒に頂くのですが、
絶妙な辛さと酸味がうまいのなんの・・・
最近はこのスタイルが気に入ってます。
ワンタンは手作りなので
ツルツルっとした食感も楽しみのひとつですね。
店によって味が違うのです。
1人前4リンギット前後。
手軽に美味しい雲呑麺。
日本式にスープで食べてもこれまた美味しいのです。
週に一度、いや、2回は食べる出稼ぎ生活にかかせない麺なのです。
| 固定リンク
「マレーシアの話」カテゴリの記事
- 3年かぁ‥(2010.12.19)
- カオ・マン・ガイ・・・(2010.07.29)
- 明日の明日はまたあとで(2009.12.11)
- ナシ・アヤム(2009.12.09)
- トラック泥棒 その後(2009.12.07)
コメント